新年早々に河内地区の夜神楽が1月10日に河内公民館で行われました。
2日前から公民館館長を始め、役員の方々・館員の皆様方・そして女性部員の方々に
ご協力を頂きまして、無事に滞り無く終了しました事を深く感謝申し上げます。

テントの設置
 
 
 
 
高千穂名物 かっぽ酒の準備

 
 
 
 
 
 
山の準備

 
 
 
 
 
神庭(こにわ)の準備


 
 
 
 
 
前日までの作業はおわり、後は当日の飾り付けをすれば準備は終わりです。
神様をお迎えして、夜神楽突入・・・!
天孫降臨を表現した御神幸行列です。

 
 

 
 
 
 
 


神楽宿へ舞い込みです。
 
 
 

神楽 第1番  彦舞いでスタートです。
 
これから翌日朝まで 神楽を舞い続けます。